01
02
03
04
05
06
07
08
加工内容
当社の設備や特徴を簡単にご説明します
現在、PC版をモバイル版に移植中です
詳しくご覧になりたい方はPC版にてご覧ください。

01
条鋼切断
アングル材や平鋼(FB)、
H鋼、溝形鋼
材質はSS、SUS、ALなど
広範囲の加工が可能です。
切断機の種類は
帯鋸式切断機や丸鋸式(高速・低速)
アイアンワーカー等、
10種類以上。
多種多様な寸法や材質、角度の
切断を可能にしています。
シャーリング
板材を直角に切断します。
ステンレスは4ミリ、
鉄は6ミリまでの切断を行います。
シャーリング機は2台設置しており、
切断する寸法や材質により、
適切な方法を選択します。
02


レーザー切断
板材をガスにより切断します。
曲線や複雑な形を
自由自在に加工することができます。
CADデータに基づき、展開方法などを
緻密に計算し、加工します。
03
04
機械に内蔵する
複数の金型により
多種多様な穴あけや
切り欠き加工を可能にします。
レーザー工程、プレス工程など
前後の工程と連携し
製品ごとに適切な加工範囲を
決定しています。
タレットパンチング
プレス


05
プレス
約20台のプレス機を常設し、
加工内容や鋼種に合わせて
穴あけ加工や曲げ加工を行います。
ロール加工や絞り加工も得意としています。
現在使用している金型は
ほとんどが内製したものです。
金型や工夫により
多種多様なニーズに応えることが出来ます。
当社の「原点」となる加工です。
ベンダー
5台のベンダーを使用し、
複数の曲げ加工を可能にします。
R曲げや多段曲げ、
深い曲げ加工など
作業員の創意工夫により、
お客様のご要望を叶えます。
06


溶接
07
TIG溶接機10台、
Co2/MAG溶接機6台、
スポット溶接機5台を設置。
ロボット溶接機などは採用せず、
全て職人の
ハンドワークで仕上げます。
当社の強みである
「多品種少量生産」を可能にする
「要」の加工となっています。
製品検査
組立
08
当社では、
社内規定により
認定された検査員を
検査工程へ配属しており、
品質の維持に努めております。
梱包形態や輸送方法などを考え、
製品を梱包、出荷します。
路線便やチャーター便、
トラック3台を保有しておりますので、
自社便での納品も可能です。
